■Second Lifeにはプロモーターがいない?

YOUKIAya

2011年04月17日 15:09


 最近ライブ等のイベントが激減していると、よく聞きます。
 東日本大震災の影響でイベント自体が中止や延期になったこともあるのだろうと思っていましたが、それ以前からアーティストがSecond Lifeでの活動を少なくしたり撤退しているとも聞きました。
 ライブ会場自体は飽和状態といってもいいくらい、出演アーテシィストを探している場所は多いはずなので、やる場所がないというより、Second Lifeでのライブ活動にメリットを見いだせなくなったエーティストが増えたということなのかもしれません。
 そこでふと思ったのが、Second Life内にアーティストやライブイベントのプロモーションを専門にする人材がいないということなのではないかということ。
 これまでアーティストの活動を宣伝してきたのは、アーティスト本人かライブ会場を提供するお店やSIMのナーナー達がほとんどでした。これからはプロモーターという人材が育ってこないとSecond Life内(少なくとも日本人コミュニティ)でのライブ活動が縮小されていくばかりではないかと、ちょっと寂しく感じております。

 そんなことを考えながら、「涼風家[SUZUKAZE-YA]Live Space Venus A」では、4月20日(水)23時より、古葉保貴さんのライブ「叙情主義~春」を開催いたします。
 Second Lifeのライブ活動をまた活発にしていくためにも、ぜひみなさんお集まりくださいませ!



 Venus Aにはコチラから。

お知らせ