■火曜日は新世界です!

YOUKIAya

2010年07月27日 21:47


「Second Lifeでなにをしていいのかわからない」。2007年7月、Second Lifeの日本語版がリリースされ、大勢の日本人ユーザーがSecond Lifeに入ってきたあと「よく聞かれた」とされる言葉のひとつです。
 MMORPGのようなクエストやレベルアップがあるわけではないので、Second Lifeの中でなにをするかも自分で考えなくてはならないのですからそのようなセリフがでてきてもおかしくはないと思いますが、実際に自分で聞いたことはありません(笑)。
 とはいえこの言葉を引用して、Second LifeはMMORPGとは違いますよと説明してきたことも事実です。
 ところで、わたしの最近のテーマは「Second Lifeを壁紙に」というもの。
 べつにSecond Lifeにログインしたからといって、その中でなにかを「しなければいけない」わけではありません。気に入った場所(風景)をPCの壁紙にしてほかの作業をしたってかまわないわけですし、土地に流れているストリーミング音楽をネットラジオの代わりにすることもできます。
 知り合いや友人からIMが入ればその都度対応できますし、その場所に人がやって来たときだけチャットすることもできます。
 放置してほかのことをする、というのはちょっと違った「SL壁紙化」、いかがでしょうか?(笑)。


 
 火曜と土曜は新世界SIMの「ANOTHER DOOR」で営業中。
 フラッとお立ち寄りくださいませ^^
 
http://maps.secondlife.com/secondlife/SHINSEKAI/116/222/25
つぶやき