2015年11月15日
ひだまりの店舗
現在の「ひだまり」の店舗を造ってくれたのは、栄SIM当時に常連だった若葉さん。そのころから和風のクリエイターさんでした^^

数年前からRL事情でほとんどインされていませんが、この店舗が出来た当初はお店番もされていました。

テクスチャーが本当に素晴らしくて、この建物が無くなるのは残念です;
ひだまりは、通常jazzを流しております。
ゆったりと、のんびりお過ごしください。スタッフのいないときにも音楽を聴きに来ていただいたり、放置に使っていただくのもオーケー^^
営業は主に深夜(午前1~2時start)となっております^^;
とりとめのない会話から、漫画やアニメ、映画などちょっと(?)マニアックなお話なども。
なんか今日は愚痴りたいなあっていう方もどうぞ^^ 聞くだけですけどw

Cafe 「ひだまり」には、こちらから ↓
Cafeひだまり
ひだまりへは「すりんく」からもどうぞ^^
Anazon Kindleから新刊電子書籍『アロマキャンドル・ストーリー1/ローズ:アロマキャンドルの妖精』を刊行いたしました。
よろしくお願いいたします。


数年前からRL事情でほとんどインされていませんが、この店舗が出来た当初はお店番もされていました。

テクスチャーが本当に素晴らしくて、この建物が無くなるのは残念です;
ひだまりは、通常jazzを流しております。
ゆったりと、のんびりお過ごしください。スタッフのいないときにも音楽を聴きに来ていただいたり、放置に使っていただくのもオーケー^^
営業は主に深夜(午前1~2時start)となっております^^;
とりとめのない会話から、漫画やアニメ、映画などちょっと(?)マニアックなお話なども。
なんか今日は愚痴りたいなあっていう方もどうぞ^^ 聞くだけですけどw

Cafe 「ひだまり」には、こちらから ↓
Cafeひだまり
ひだまりへは「すりんく」からもどうぞ^^
Anazon Kindleから新刊電子書籍『アロマキャンドル・ストーリー1/ローズ:アロマキャンドルの妖精』を刊行いたしました。
よろしくお願いいたします。

2015年11月13日
和風建築

前回もお知らせしましたように、Tohl SIM群のコミュニティカフェ「ひだまり」は11月末で閉店となります。
栄SIM当時からのお客様、最近のお客様、みなさまありがとうございました。
あと半月ほどになりますが、よろしくお願いいたします。
「ひだまり」の店舗以外にも、周囲の和風建築全てが撤去されますので、いまのうちに見学・お散歩されることをお薦めいたします。

ひだまりは、通常jazzを流しております。
ゆったりと、のんびりお過ごしください。スタッフのいないときにも音楽を聴きに来ていただいたり、放置に使っていただくのもオーケー^^
営業は主に深夜(午前1~2時start)となっております^^;
とりとめのない会話から、漫画やアニメ、映画などちょっと(?)マニアックなお話なども。
なんか今日は愚痴りたいなあっていう方もどうぞ^^ 聞くだけですけどw

Cafe 「ひだまり」には、こちらから ↓
Cafeひだまり
ひだまりへは「すりんく」からもどうぞ^^
http://sl-link.com/?webid=1280
電子書籍『Second Life小説集 海沿いの店で…』、Amazon Kindleで発売中です^^

2015年11月13日
いつか、また
2007年に、名古屋・栄SIMの公共カフェとしてオープンした「ひだまり」。現在はTohl SIM群の公共カフェとして主に深夜に営業しておりましたが、2015年11月末をもって閉店することになりました。
いつかまた復活することもあるかもしれませんが、現在の、若葉さん作成の店舗はこれが見納めになるかと思いますので、今のうちにぜひ見学だけでもいらしていただければと思います^^

ひだまりは、通常jazzを流しております。
ゆったりと、のんびりお過ごしください。スタッフのいないときにも音楽を聴きに来ていただいたり、放置に使っていただくのもオーケー^^
営業は主に深夜(午前1~2時start)となっております^^;
とりとめのない会話から、漫画やアニメ、映画などちょっと(?)マニアックなお話なども。
なんか今日は愚痴りたいなあっていう方もどうぞ^^ 聞くだけですけどw

Cafe 「ひだまり」には、こちらから ↓
Cafeひだまり
ひだまりへは「すりんく」からもどうぞ^^
http://sl-link.com/?webid=1280
いつかまた復活することもあるかもしれませんが、現在の、若葉さん作成の店舗はこれが見納めになるかと思いますので、今のうちにぜひ見学だけでもいらしていただければと思います^^

ひだまりは、通常jazzを流しております。
ゆったりと、のんびりお過ごしください。スタッフのいないときにも音楽を聴きに来ていただいたり、放置に使っていただくのもオーケー^^
営業は主に深夜(午前1~2時start)となっております^^;
とりとめのない会話から、漫画やアニメ、映画などちょっと(?)マニアックなお話なども。
なんか今日は愚痴りたいなあっていう方もどうぞ^^ 聞くだけですけどw

Cafe 「ひだまり」には、こちらから ↓
Cafeひだまり
ひだまりへは「すりんく」からもどうぞ^^
http://sl-link.com/?webid=1280