Posted by at

2010年09月28日

今夜はひっそり営業中

 Club ARCADIA、このたび定休日が変更になります。



 これまで火曜・土曜だった定休日が、土・日・月の3日になります。
 ただし、臨時営業もありますので、その際はブログ等で告知いたします。
 また営業時間はこれまで通り、昼は14時~17時、夜は22時~25時です。

 本日はこれまで定休日だった火曜日の営業ということで、ひっそりと営業中です^^

http://maps.secondlife.com/secondlife/Mary%20Jane/91/240/37
  

Posted by YOUKIAya at 23:59Comments(0)営業日誌

2010年09月24日

■新サードパーティー製Viewer イルカ!

 9月21日付けでSecond Life公式サイトのサードパーティー製Viewerリストに「Dolphin Viewer」が追加されました。
 インターフェイスはV1系。タトゥレイヤー、アルファレイヤーなどV2系機能も取り込まれています。
 特徴としては下部メニューバーにIMやグループといったボタンが配されていること。ただしそのために下部ボタンが日本語化されません。





 サードパーティー製ViewerはLL(リンデンラボ)が動作その他の保証をしているわけではありません。時にはダウンロードの際にウィルスに感染したり、ハードウェアに影響のでる場合もあります。インストールおよび使用に関してはセキュリティーその他の準備を整えた上で、慎重にしてくださいませ。
  

Posted by YOUKIAya at 21:30Comments(0)その他

2010年09月10日

■そろそろViewer2にしませんか?



 emerald ViewerがLLにブロックされたことで新しいViewerの話題を含めて、この1週間ほどはV1系Viewerの話題が多かったわけですが(このブログでも取り上げましたしPVも多かったのも事実)、V1系Viewerにそんなに愛着ありますか?
 たいていはV2Viewerが使いにくいからということだと思いますが、これ、ほんとに慣れの問題。最初からV2Viewerだったらまったく問題ないことですよね(どうしても胸を揺らしたいとかemerald系独自の機能にこだわっているのならまた別ですが)。
 V2Viewerがリリースされて最初に槍玉に挙がったサイドバーの画面占有と表示させたときの画面のずれは、少なくとも画面のずれに関しては環境設定によってずれないようにすることができるようになりました。また下部メニューのボタンも追加され、普段使わないボタンに関しては非表示設定もできます。さらにいえば視界や移動などもドラッグして画面上の任意の位置に置いておけます。
 わたしは正式ViewerよりサードパーティーのKirstensが使いやすいと感じて愛用しています。こちらはスキンも4種類選択できサイドバーが半透明(というほど透けていませんが)ですので表示させてもあまり圧迫感がありません。またV2ではカットされていたminiマップ上からアバターのプロフィールを見る機能もありますし、下部メニューボタンをドラッグして配置順を好きなように変更もできます。
 V1系サードパーティーViewerもV2の機能を取り込んでいますが、追いついていないというのが現実。V2で出来ること見えることがV1系では出来ない、見られないこともありますから、現在の状況はユーザー間で格差が生まれているともいえます。
 LLもいずれはV2に統一していくだろうと思いますし、そろそろV2Viewerを導入してみてはいかがでしょうか?
   

Posted by YOUKIAya at 05:49Comments(0)つぶやき

2010年09月08日

新サードパーティー製Viewer

 すでに知られているように、エメラルドの後継Viewerにはemergencyとphoenixがあり、このふたつはエメラルドがSecond Lifeのログインをブロックされるのと入れ替わるようにサードパーティー製Viewerリストに掲載されました(一部の方のブログに、このリストに入ることがリンデンの認定だったり公式と誤解されているようですが、あくまでもリンデンのポリシーに添ったものという範囲だと思いますよ)。
 さらにAscentというViewerが、同時にリストに加わっています。
 ダウンロードサイトから、このViewerの開発グループ(あるいは個人)のサイトなりブログへのリンクが見つけられなかったのでどうにも正体がわからなかったのですが、エメラルドのブログにこんな記述がありました。

私は、あなたが、なぜAscentが単にInteria+ナノ(パスワードを盗んで、内容の窃盗をとても多くにより簡単な状態でするように設計された2人のビューアー)のための新名であると発表していないかと思います。

 翻訳サイトを利用しているので自然な日本語でないのはご了承ください。
 ここから察するに、このAscentというViewerも元エメラルドチームのメンバーによるものなのかもしれません。

 空中分解したエメラルドチームから派生したViewerをそれぞれサードパーティー製Viewerリストに載せ、サードパーティー製Viewerリストへの復帰を目指していたエメラルド自体は潰すというリンデンのやり方はなんとなくちぐはぐな気がしないでもないんですが…。
 エメラルドの軽さや機能はemergencyとphoenixがそれぞれ継承していますし、話題の乳揺れはImpridenceでもデバック設定でできてしまうので、エメラルドという名称を抹消したかったのかなという気がしないでもありませんね…^^;



 まあ、そんなこんなで今夜はViewerのお話しでもいたしましょうか。
 Club ARCADIA、22時から営業いたしております。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Mary%20Jane/91/240/37
  

Posted by YOUKIAya at 21:43Comments(2)営業情報

2010年09月08日

エ、エメラルド…

 emerald Viewer、ついにLL(リンデンラボ)からブロックですね…。
 サードパーティー製Viewerリストには後継のemergencyとphoenixが載りました。
 またさらにいままで知られていなかった新しいものも追加されていました。



 今日の午後はカフェカウンターでViewerのお話しでもいたしましょうか^^

http://maps.secondlife.com/secondlife/Mary%20Jane/91/240/37
  

Posted by YOUKIAya at 14:28Comments(0)営業情報