2010年07月20日
今夜は新世界!
新世界SIMにオープンしたカフェ「ANOTHER DOOR」。
本日は0時まで営業いたします。
http://maps.secondlife.com/secondlife/SHINSEKAI/116/222/25

離席・外出しているときもあるかと思いますが、音楽を聴きながらゆっくりしていってくださいませ^^
本日は0時まで営業いたします。
http://maps.secondlife.com/secondlife/SHINSEKAI/116/222/25

離席・外出しているときもあるかと思いますが、音楽を聴きながらゆっくりしていってくださいませ^^
2010年07月20日
■Second Lifeのなにが魅力?

先日、お店にいらっしゃったお客さまとの会話で「SLのどんなところに魅力を感じますか?」と聞かれました。
Second Lifeは、例えばそのときの会話のようにチャットを楽しむ場所としても充分魅力のあるツールだと思いますが、それに加えてもの作りができたり、自分で音楽を流したり、スクリプトを書いて実行させたりとさまざまなことのできる空間です。なのでわたしは「SLにインしていろいろなことができるところが魅力ですね」と答えていました。
ネット・コミュニケーションもいろいろなものがあり、例えばテキスト主体のチャットルームや動画配信、インターネットラジオなどなど…。そしてそのいくつかを同時にすることで動画を見ながらチャットで会話をしたりということもできるわけですが、Second Lifeはまさにそういったことが「Second Lifeの中で」できるわけですね。
とくに最近テーマにしている「SLを壁紙に」して作業をしたりしていると、Second Lifeの中でできる作業は、Second Lifeの画面を見ながらしてしまうことになるわけです(例えばテキスト編集などノートカードの制作でも可能ですよね)。
問題はSecond Life自体が負荷の多い重いものだということ。
ブラウザ上でプレイできるビュワーの開発に着手するようなことがリンデン・ラボのブログで書かれていたようですが、そうなれば、いま以上にSecond Lifeをポータルにしたさまざまな作業や楽しみ方ができるような気がします。

さて、火曜日・土曜日は「涼風家[SUZUKAZE-YA]」2号店「ANPTHER DOOR」営業の日です。
昼間はクラシック、夜はjazzを中心に音楽を流しております。
作業のBGMに、まったりゆったりチャットの場として、ご利用くださいませ。
http://maps.secondlife.com/secondlife/SHINSEKAI/116/222/25